日曜日の朝ヨガ

YOGA

気持ちよく晴れた日曜の朝、ヨガマットを持って近くの緑地へ。

昨晩、友達の誕生日パーティーに行ったため深夜に帰宅しまして…

そういう場で初めて会う人へ、ワイン片手に「ヨガのインストラクターやってます」と言っても、我ながら説得力に欠けている空気を感じます😅

カリスマ性炸裂の本気ヨギーから、ファッションぽい軽さが魅力のイントラさんまで、ヨガに携わる人は多種多様です。

私の場合、ヨガというより生き方の話になりますが

不摂生な要素を完全に取り除くと、人生におもしろみがなくなるというか、

毒を以て毒を制すような考え方もあったりで。

目指すところは、現代人の暮らしに自然と溶け込んだヨガ🧘‍♀️

ということで、遊んだ翌日は思いっきり体ファーストな時間を作ります。

外で朝ヨガといえば、やっぱり太陽礼拝☀️

(太陽礼拝については別記事で詳しくご紹介します)

朝の光を浴びて、心地よい風を感じながら

少しずつ目覚めていく体と、落ち着きを取り戻す心。

関節が柔らかくなると、縮まった首や腕、足が1cmくらい長くなるイメージです。

頭頂から足の指先まで意識が繋がると、エネルギーが循環している合図。

気づけば、昨日の不摂生もいい思い出となり

全部おっけい!

朝ヨガは、体の変化を感じやすく、その後の一日をより活動的に過ごせるのがいいですね。

フランスは今ちょうど、外でのヨガが気持ちいい季節です。

このご褒美みたいな気候を、存分に楽しみたいと思います。

記事を読み返したら、やっぱりだいぶ端的な印象を持ったので(笑)、次回からポーズの効能や解説とかをやっていこうかな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました