時差を越え、寄り添えるオンラインを

ヨガ

「えー、こちらフランス、天気は曇り、最高気温19℃…」

着陸直前の機内アナウンス!?のようなご挨拶と共に、日本との時差やフランスの状況を軽くお伝えして始まるオンラインレッスン🧘‍♀️

この、画面越しではないようで、実際はかなりある距離感にも、少し慣れてきたこの頃です☺️

今回は「女性のためのヨガ」という、冷えやむくみを改善したり、自律神経のバランスを整えていく内容で、日本時間19:30スタート。

終了後、いつもご参加頂いている方から「よく寝れそうです」と言ってもらった時に、ハッとしました。

レッスン中、フランスはちょうどお昼時。お腹がぐうぐう鳴ってしまって、イヤホンのマイク音ひろってないかハラハラしていたのですが(すいません🙏笑)

頂いた言葉は、同じ時間を共有していても、違う時の流れの中にいることを、改めて思い知るかんじで…
今までで一番、日本との時差をリアルに感じた瞬間でした。

1日の終わり、締めくくりの感覚でレッスンの流れを考えていましたが、 空腹のせいか、その後睡眠へ向かう流れまでイメージするに至っていなかった…

同じ内容でも心持ちが違ったら、発せられる言葉の温度や、雰囲気がまた違っただろうと思います。

今日の教訓で、これからは参加された方々の生活の、時間帯の感覚を念頭に置こうと決意。

その人が、なぜ今ヨガをするのか気持ちを汲み寄り添って、貴重な時間を共有したいと

東京にいた時以上に、思うようになりました。

一つ動けば、一つ知る。

土地や環境が変わり、新たな発見が続きます😉

コメント

タイトルとURLをコピーしました